昨日何気なく自分のお店の『食べログ』なるものを見てみたら、新しいレビューがついていました♪
レビューしてくださった方、ありがとうございました(*´ω`*)
実はまだ、食べログページの整備には手を出していません。
なんだかオーナー申請が・・・めんd、いや、むずかしくて・・・
というか、申請はしたのですが書類を送り忘れているのですヾ(゚Д゚ )ォィォィ
そのうちそのうちと思っていると、なかなかできませんね。
今年中にはどうにか申請しようと思っています(;´∀`)
以下、トンボの写真満載なので虫嫌いな方はまた次の記事でお目にかかりましょう!
それでは、お店のネタがあまりないことをいいことに先日撮ったトンボの写真を載せていきます。
ある日トンボが柵の上にたくさん集まっていました。
たそがれ赤とんぼさん。
トンボの羽って綺麗ですねぇ。
あ、こっち向きました。
多分本人的には笑ってないんでしょうけどどうみても笑ってます。超笑顔。
ここまではミラーレス一眼で撮りました。
私のカメラはSONYのミラーレス一眼で、NEX-6という機種です。現在はもう製造終了していますが、それなりな値段、それなりな機能、それなりなゴツさ(ここが大事)を備えたオールマイティなニクいヤツです。本物の一眼より重さが軽くてコンパクトなのもいいところです。持ち歩けなければカメラの意味がないですから!!そんでもって、初夏にマクロレンズという主に小さいものを撮るための単焦点レンズ(ズームができないんです)を購入したのですが、最近はスナップもなにもかもほとんどこれで撮ることにしています。速度があるもの、遠いものを撮るにはあまり適してませんが・・・
・・・語ると長いんですごめんなさい。
さて、もうトンボはほとんど居なくなっちゃいましたが、先日携帯でこんな写真を撮りました。
私、こどものころからトンボを指にとまらせる上手さには定評がありまして、この日は右手2回、左手1回成功しました。なぜ手を変えたかというと、右手に止まらせるとシャッターを切れなかったからです(笑)
周りから見ると大変怪しい動きをしておりまして、途中すれ違ったサラリーマンさんには怪訝な顔をされた(かもしれないけどトンボに夢中で見てなかった)んですが、餌付けなどではなく、ホントちょっとしたコツでどなたでもこういうことができるんですよ~♪
コツはどうぞ、お店で聞いて下さいね(*´∀`*)
あ、最近リンゴがたくさん並ぶようになってきましたね。
石川県では新しく『秋星』という品種ができました。徳田秋声からとっているんだそうです。
『秋星』ではないですが、先日『紅玉』でコンポートを作ってみました。
お店で出したいほどの出来だったのですが、うち『しるこや』やしなぁ・・・
なんか面白いメニューができたらいいんですけどね(*´ェ`*)
それでは今日はこのへんで!ごきげんよう(´∀`*)ノシ