今日の金沢は、なんだかとっても暖か~い。
昼ごろちょっと買い物で外へ出たのですが、そのまま公園のベンチでお昼寝をしたくなっちゃうくらい気持ちのいい日でした。
さて、今日は当店のこだわりのひとつ、お茶のおはなしです。
当店ではおしるこやおぜんざいと一緒に、加賀棒ほうじ茶をお出ししております。
ほうじ茶といえば煎茶や番茶を焙じたお茶だというのはご存知のとおりですが、加賀棒茶は特に茎茶(棒茶)を焙じたもので、その名の通り金沢が発祥のお茶。石川県ふるさと食品認証食品に登録されています。
金沢では「お茶」といえばこの加賀棒ほうじ茶でして、香ばしくすっきりとした味わいは、甘いおしるこや和菓子にぴったりです。
加賀棒ほうじ茶に関してはたくさんの銘店がございますが、当店では
さんのお茶を使わせて頂いております。
金沢に生まれ、長いこと加賀棒ほうじ茶を飲んできましたが、こちらのお茶はとても香り豊かな味わいで、おしるこの甘さを後味すっきりしめてくれる、上品なお茶です。ほら、茶葉が大きさが均一でとても綺麗でしょう?棒茶の美味しさは茶葉でわかるんだそうですよ。
また、坂緑香園さんでは加賀の紅茶というのも出されておりまして、こちらもとっても美味しい紅茶!おやつSet(おやつ+コーヒーor紅茶)で使わせて頂いております♪
坂緑香園さんのHPでは『加賀棒ほうじ茶セット』がネット注文できますので、お気に召しましたらぜひどうぞ!
実店舗は扇町にございます。兼六園下交差点から賢坂辻の交差点へ、その後右折して直進、つきあたりを左折して道なりに行くと坂緑香園さんです。
こちらの当店のこだわり記事もどうぞ!
→おはしのおはなし
姉妹店のブログです。こちらもぜひ御覧ください。→峠のしるこやのブログ