2020年、もう2月になってしまいました~。
最近はInstagramでの投稿が楽で、そっちばかり更新してしまっていましたが、せっかく表題の通りなので久しぶりにブログも書いちゃいます!
ということで、こんな感じでなんと一日密着で取材していただきました。
年初めの営業日で、お客様きてくれるかな~?と心配でしたが、うれしいことにたくさんの方がお店に来てくださいました♪
取材スタッフの皆様も、最初1日だけのはずが、もっとたくさんの方のお話が聞きたいとのことで合計3日間もお店で取材をしてくださいました。こんな小さな店のために、こんなに熱意をもって取材してくださって本当に感謝でした。
そして緊張の放送日、16日…のはずが、報道の関係で1週間ずれる(笑)
ドキドキが一週間延びてしまいました!
そして真の放送日、23日!
「ちょっと、ちゃんと録画してる?」
「してるはずやけど・・・ちょっともっかい確認するわ」
放送数分前まで確認の鬼になってしまう私。
↓こんな感じで放送していただきました。
もうね、本当に良かった!
今回お店の積極的な宣伝ではなく、ドキュメンタリー番組のような感じだったのですが、なんかもう上手くつくってくださったなぁと感心しきりでした。
放送後の反応はというと…
「テレビで見ました~」と地元の方が来てくださってます。
この「地元」というのがうれしいところです。
たぶん今まで
「なんか近所にお店できたらしいけど、中見えないし個人店はハードルが…」
って方が結構いらっしゃったと思うんですね。
確かに見えないんです、うちの店。
だってウチ、民家だから…
外から何してるかわかんないし、立地も一歩入ったところだし…
でもテレビで見ていただいたことによってハードルがかなり下がったんじゃないかな~と。やっと地元の店の一歩、踏み出した気がします。
最後にお知らせです。
あめん堂2月カレンダーにもございますが、
- 2月中は11時半からのオープンです(ランチ&カフェタイム)
- 催事のため長めに臨時休業いたします
この催事というのが、併設している「高山右近記念資料館 ギャラリー・ジュスト」(当店2F、ただいま展示のためクローズ中)の展覧会の期間になります。

能面って般若や小面がメジャーだと思うのですが、今回は32の能面ということで神仏や鬼神など珍しいタイプの能面をご覧いただくことができます。
入場無料ですので、ぜひふらっと遊びに来てくださいませ~。
それでは、最後に私が去年撮った写真でお別れです。

紅葉と秋咲きの椿。
同時に見れるとなんかお得ですよね!(その感想どうなん…)
昨年の紅葉は最高でしたので、いつか写真まとめたいなぁ。
それではまた!!