ブログ派のみなさま、ご無沙汰しております!
前回書いたブログから1ヶ月経ってしまいましたね。PCの調子が悪かったりインターネットが使えなかったりでFacebookの方で主に更新していました(HPからもログインや登録をしなくてもFacebookの記事を見ることができますヨ!)
気付けば3月。
だいぶ寒さも和らいで、兼六園には花見のぼんぼりが灯るようになりました。
そろそろ雪吊りともお別れです。
しばらくお休みしておりました小倉トーストセットですが、パンを一新しまして再登場です。
全粒粉をふんだんにつかい、ザクザクとした歯ごたえのあるパンになりました。
つぶ餡をたっぷりつけてお召し上がり下さい♪
なお仕入れの関係上、ある日とない日がございます。ご了承下さい。
兼六園下から医療センターへ登る坂(兼六坂)の途中で、桜が咲いているのを見つけました!
ここの場所だけいつも早いらしいですが、桃色の花をみていると心が踊りますね(*´ω`*)
ちなみにソメイヨシノとは種類が違うようで、調べてみたところツバキカンザクラというそうです。確かにソメイヨシノより花が沢山付いているし、なんだか花びらの切れ目が大きいですね。
ここのツバキカンザクラ(椿寒桜)と、石川門の近くのカラミザクラ(唐実桜)で毎年どちらが先に咲くか競っているそうな。
ちなみにソメイヨシノはまだまだこんな感じでしたので、満開は4月入ってからでしょうかね~。
昨年は天気が良くなくてすぐに桜が終わってしまった&なんか花が白っぽかったので、今年はピンク色の満開の桜を期待です!